メニュー一覧

メニュー一覧をスキップして本文へ移動

現在位置:

ここから本文

鍼灸と疾患

東洋はりの診察方法4-脉診のお話その1

脉を診ると行ってもどこの脈を見ているのでしょうか? 今回から我々が行なっている東洋はり(経絡治療)で最も重要な脉診(み...続きを読む

鍼灸まめ知識

東洋はりの診察方法4-脉診のお話その2

実際の脉診について 今回は実際の脉診についてお話してみたいと思います。さあ、26枚目の扉を開けてみてください。 脉診...続きを読む

鍼灸まめ知識

東洋はりの診察方法4-脉診のお話その3

脉を見て何がわかるの? 今回からは、鍼をさす時に大切となる脉診についてお話しさせていただきます。さあ、27枚目の扉を開...続きを読む

鍼灸まめ知識

東洋はりの診察方法4-脉診のお話その4

あなたは、どの季節が過ごしやすいですか? 今回からは素因脉についてお話しさせていただきます。さあ、28枚目の扉を開けて...続きを読む

鍼灸まめ知識

東洋はりの診察方法4-脉診のお話その5

病症と脉状 先回はわれわれが本来持っている素因脉についてお話しさせていただきました。今回は病気になったときにどのような...続きを読む

鍼灸まめ知識

東洋はりの診察方法4-脉診のお話その6

脉状に応ずる手法について 今回からは脉状をどのようにしてはりの治療に役立てているのかということをお話しさせていただきま...続きを読む

鍼灸まめ知識

東洋はりの診察方法4-脉診のお話その7

奥の深い脉診 今回も脉診のお話をさせていただきます。さあ、31枚目の扉を開けてみてください。 我々経絡治療では、脉診...続きを読む

鍼灸まめ知識

証(あかし)決定のお話その1

東洋医学の特色「随証療法」 今回からは、証決定のお話をさせていただきます。さあ、32枚目の扉を開けてみてください。 ...続きを読む

鍼灸まめ知識

証(あかし)決定のお話その2

治療方針を左右する証 今回からは、証を立てていく手順についてお話をしていきます。さあ、33枚目の扉を開けてみてください...続きを読む

鍼灸まめ知識

証(あかし)決定のお話その3

証決定の次の手順について 今回は更にお話を進め、証決定の次の手順についてお話したいと思います。さあ、34枚目の扉を開け...続きを読む

鍼灸まめ知識